オーストリア旅行 2日目
8時に目覚ましで起床!
11時間寝たけどまだ眠い( ; ; )
でももったいないから起きた!笑
準備して朝ご飯〜!
こんなかんじで豪華です( ´ ▽ ` )♡
卵料理あるけどどう?
とのことでスクランブルエッグをオーダー
塩加減もちょうど良くてほんとおいしい。
ヨーグルトもクリームチーズ並に濃厚でおいしかった!
食後にコーヒーも頂いて最高でした♪( ´▽`)
地下鉄で移動してホーフブルク宮殿へ(o^^o)
馬車がそこら中走ってます。
近づくと臭くて、動物嫌いな私は苦手。
動物臭がすごい!!
ホーフブルク宮殿に入ったけどチケット売り場がわからなくてあたふた(°_°)
とりあえずチケットって書いてある列に並んでみる。
やっと自分の番が来て、
😊「シシイチケット1枚下さいな♪( ´▽`)」
👩🏼「そーりー、シシイチケットはあっちだよ〜〜ペラペラ〜〜ペラペラ〜〜」
違うみたいだけど、その後何言ってるのか全くわからないヽ(;▽;)ノ
反対側にも同じような建物があったからダメもとで聞いてみる。
😊「一本通り渡ったとこですか?あっち?」
👩🏼「そーよ!ハブアナイスデイ!」
不安になりながら、反対のチケット売り場に行ったらすぐ買えた( ´ ▽ ` )
オーディオガイドも貸してもらえます。
オーディオガイドをもらって、入り口へ〜〜
入り口にディズニーの入口みたいなバーがついてて人々が中に入っていきます。
いざ私の番!!!(^O^)
って思ったら男の従業員がバーの前に立って、明らかに通してくれないヽ(;▽;)ノ
え、何これ、差別?
って思ってバーの機械よくみたら、
チケットプリーズって書いてあるじゃないか( ´ ▽ ` )
男の人にチケットみせたら、笑顔でsure^ ^
とさっきとは考えられない態度でびっくり笑
この人優しくて、私がオーディオガイドにてこずっていたら、すぐ来て教えてくれました(*^^*)
半分以上何言ってるのかわからなかったけどな!!!笑
王宮の中は写真撮れなかったので写真はないけど、すごかったです。
シシイとか全く知識なかったけど楽しめた♪( ´▽`)
王宮出たところにモーツァルトの服着たオペラとかコンサートのチケットを売ってる人がたくさんいて、話しかけてきます。
「こんにちは〜〜!日本人!?」とか。
これはまだいいんだけど
「안녕하세요 〜」
え、韓国人だと思われてる( ; ; )
カメラさげてたからかな(´・_・`)
中国人じゃないだけまだいいけどさ。
それから世界遺産のシュテファン寺院へ( ´ ▽ ` )
北側の塔だとエレベーターで登れます!
眺めは大したことありませんでした!笑
シュテファン寺院でたところにもチケット売りが沢山。
どうやら観光名所にいるっぽい。
そしてまたアニョハセヨ〜〜って話しかけてくるめんどくさい。
シュテファン寺院の後は近くにあるモーツァルトハウスへ。
ここもオーディオガイドが借りれます。
3階から1階に向かうのが順路だったみたいだけど、私は間違えて1階から回ってしまった( ̄▽ ̄)笑
途中からおかしいな?って気づいてたんだけど人も少ないしまあいいやってことで続行した笑
それからケルントナー通りを散策♪
と言っても何も買えず、
昨日歩いたマリアヒルファー通りの方へ行くため地下鉄へ。
地下鉄入ったらアンカーと言うウィーンにそこら中にあるパン屋さんがあって入ってみることに。
😊「はーい♪( ´▽`)このサンドイッチくださいな」
ほんとはもっと奥のがよかったんだけど、頼みやすい手前のやつにした( ̄▽ ̄)笑
👦🏼「おっけー♪飲み物は??」
😊「メランジェください」
唯一覚えていたウィーンのコーヒーの種類!!笑
私の発音が悪かったのか、お兄さん笑いながら、メランジェね!!( ^ω^ )
とな!でもこのお兄さんの笑顔100点でした癒された〜〜
地下鉄乗って薬局でお父さん用にラロッシュポゼのリピカシリーズ買ったりして一旦ホテルへ〜
ホテル戻って、一応コンサートだからスカートに変身♪( ´▽`)
足元スニーカーだけど笑
楽友協会に着いたら、きれいな格好をしたマダムと観光客がたくさんいた!
チケット自分で予約したんだけど、なんせ3ヶ月以上前に予約したからどこの席とったか忘れたし、ホールが二つあってどっちに行ったらいいのかわからないヽ(;▽;)ノ
😯「この席はどっちへ行ったらいいですか?」
👩🏼「はーい、レフトサイド ペラペラ〜〜ペラペラ〜〜」
レフトしか聞き取れなかった笑
とりあえずレフトの列に並んでみるけど、明らかに私が持ってるチケットと他の人のチケットが違う。
ってことで奥に進んでまた聞いてみる笑
😣「どこへ行ったらいいですか( ; ; )?」
👩🏼「あ〜!この席はここの階段をあがってね〜〜!19時になったらあがっておっけーよ♪」
やっと聞き取れた!!!( ; ; )
ってことでチケットの見方もわかって、自分の席にようやく着席。
外国人にも席案内してあげる余裕まででた♪( ´▽`)笑
肝心のコンサートは黄金の間って言われる金ピカのホールで鑑賞^ ^
もっとパーカスみたかったなっていうのが正直な感想だけど、メインは弦楽器なんだよねきっとさ!
アンコールの前にホールを後にしました。22時回りそうで、深夜に歩くのがこわかったので(>_<)
トラムで帰ったんだけど、地元の若者がいっぱいいてちょっと怖かった〜〜!
無事帰宅して、2日目終了( ´ ▽ ` )ノ
0コメント